EDI化で業務をスマートに。製造業の調達・購買DXを支えるスマクラ。デジタルサプライチェーンサポートサービス
製造業向けスマクラ
EDI化で業務をスマートに。製造業の調達・購買DXを支えるスマクラ。デジタルサプライチェーンサポートサービス
製造業向けスマクラ
スマクラは、社会的使命を担う安定したEDI基盤として、企業間の重要な情報流通を支えています。
その中核となる「デジタルサプライチェーンサポートサービス」は、製造業の調達・購買業務に特化したシステム連携基盤です。
業務の標準化・効率化・可視化を通じて、サプライチェーン全体の最適化を実現します。

製造業向けの業務テンプレートをベースにしたアプリケーションと、豊富な標準サービスにより、現場にフィットするデジタル化を推進。
さらに、調達・購買業務をよりスマートに、より安全に進めるための多彩な機能をオールインワンで提供します。
DXを推進するスマクラちゃん
デジタルサプライチェーンサポートサービスの概要図
スマクラが選ばれるポイント
スマクラは、金融機関との連携に加え、取引先との受発注・契約・請求など、企業間取引に必要な機能をフルラインナップで提供するクラウド型サービスです。
社会環境の変化や電子帳簿保存法・インボイス制度などの法制度にも柔軟に対応し、企業の業務基盤として安心して長期運用できる環境を実現します。
さらに、EDI構築の豊富な実績に基づき、標準化された運用・切替フローでスムーズな導入が可能です。
また、24時間365日の運用保守体制と、本部向けEDIに精通したヘルプデスクにより、導入後も安心してご利用いただけます。
業務テンプレートと帳票・ファイル連携機能を備えたWeb-EDI短期間で導入可能な業務テンプレートと帳票・ファイル連携機能を備えたWeb-EDI
高品質・コストバランス・豊富な導入実績豊富な導入実績、コストバランスに優れた高品質サービス
サプライヤーポータル・仕入先との取引をWeb上でデジタル完結サプライヤーポータルで仕入先との取引をWeb上でデジタル完結
調達購買領域・受注系EDIやファームバンキングなどに対応調達購買領域に加え、受注系EDIやファームバンキングなど幅広い業務に対応
環境変化に柔軟に対応法制度対応・セキュリティ・事業継続性にも強く、将来の変化にも柔軟に対応
サプライチェーン業務の効率化・デジタル化における課題
企業間の情報授受は、メール・郵送・FAX・電話・Web・EDIなど多様な手段で行われており、関係部署と仕入先がメッシュ状にやり取りしているのが現状です。その結果、業務の統合的な効率化・デジタル化・可視化・内部統制・法制度対応が進まず、現場では多くの非効率が生じています。
課題を抱えているパソコンをしているスマクラちゃん
SCM(サプライチェーンマネジメント)・受発注領域 数百社の仕入先や物流センターとのEDI化率が低く、システム間のデータ連携が進まないことで、在庫・調達・生産管理に支障が出ている。
調達・購買の取引業務領域 自社標準の書式を数百の仕入先に部品単位で配布・収集・比較・契約しており、業務量が多く、改善活動に手が回らない。
ECM(エンジニアリングチェーンマネジメント)・技術情報領域 製品の企画・開発において、数百の仕入先と部品単位で仕様書やCADなどの技術情報を個別にやり取りしており、統合的・効率的な収集ができていない。
法制度対応・金融機関連携・セキュリティ対策・事業継続性領域 電帳法・インボイス制度への対応、情報漏洩対策、ファームバンキング接続の移行、ZEDI・Peppol対応、BCP対策など、対応すべき項目が多岐にわたる。
スマクラのサービス群で課題を解決!
SCM・受発注領域をサポート 計画・見積・発注・納期回答・出荷・請求などの情報を、仕入先や物流センターとシステム間で効率的に連携。業務の自動化と可視化を支援します。 SCM(サプライチェーンマネジメント)・受発注領域をサポート
調達・購買の取引業務をサポート 仕様書・見積比較・契約書などの標準書式を、スマクラの各機能で効率的に配布・収集・管理。業務負荷の軽減と業務標準化を実現します。
調達・購買の取引業務領域をサポート
ECM・技術情報をサポート 仕様書・CADなどの技術情報を、帳票やファイルとして仕入先と連携。クラウド上で統合的かつ効率的に発信・収集できる環境を提供します。
ECM(エンジニアリングチェーンマネジメント)・技術情報領域をサポート
世の中の変化や事業継続性をサポート 電帳法・インボイス制度への対応、金融機関との接続、セキュリティ対策、BCP対策など、企業間取引に求められる多様な要件に対し包括的に支援します。
法制度対応・金融機関連携・セキュリティ対策・事業継続性の領域をサポート
企業間取引における業務課題をスマクラで解決
「取引書類の印刷・封入の手間や郵送コスト」「紙やメールでの保管・管理」「電子帳簿保存法・インボイス制度への対応」など、企業間取引における様々な業務課題をスマクラが解決します。
課題を解決するスマクラちゃん
課題ケース1 大手仕入先10社とはEDI接続済みだが、頻度の少ない約1,000社の取引先とは、発注書・受領書・請求書などを基幹システムから印刷・郵送しており、業務負荷が高い。これらの業務を自動化したい。 下矢印 スマクラ BDX
課題ケース2 取引先200社との帳票類(契約書・請求書など)を印刷・郵送しており、やり取りの頻度も多いため、短期間で導入でき、ローコストで運用可能なサービスを探している。 下矢印 スマクラ BDX
課題ケース3 注文通知後、取引先から納期回答や出荷情報などのデータを受け取り、基幹システムと連携させたい。テンプレート活用によって費用を抑えられるSaaS型サービスを検討している。 下矢印 スマクラBDX 調達購買Web
課題ケース4 得意先とのEDI受注業務を、自社インフラと社員でフォーマット変換・開発・構築・運用・保守まで対応しているが、要員はDX業務へシフトし、電帳法対応も必要なため、アウトソーシング先を探している。 下矢印 スマクラ EDI スマクラ データアーカイブ
以下は、製造業におけるスマクラサービスの全体像を示した構成図です。
課題ケースに対応する各サービスの位置づけをご確認いただけます。
デジタルサプライチェーンサポートサービスの概要図
導入事例
サンスター株式会社【スマクラBDX 調達購買Web】
さまざまな使用シーンに対応したWeb-EDIで
仕入先様の活用の裾野を一気に拡大
サンスターでは、受発注業務の効率化と仕入先対応の柔軟性を両立するため、EDI基盤の見直しを進めました。旧EDIとFAXによる運用は手作業が多く、業務が属人化し、リモート対応が困難という課題がありました。また、Web-EDIが利用できない仕入先向けに自動FAX機能が必須であり、仕入先との情報共有を可視化する仕組みも求められていました。
背景・課題
Web-EDIが利用できない仕入先向けに自動FAX機能が必須
仕入先との受発注情報を可視化し、他部門でも事前把握できる環境を整えたい
旧EDIとFAXによる運用は手作業が多く、業務が属人化し、リモート対応が困難
スマクラ選定のポイント
旧EDIやFAX運用を熟知したSCSKの提案力と技術力により、刷新と運用を安心して任せられると判断
停止が許されない基幹システムとの連携や安定稼働を確実に実現できる信頼性
「スマクラ 自動FAX配信」機能でFAX希望の仕入先にも対応可能
仕入先にとって操作しやすいWeb-EDIを実現する柔軟な対応
手厚いサポート体制と運用支援
導入効果
受注進捗や検収状況をWeb上で確認できるようになり、他部門も事前に状況把握が可能
FAXや紙を使った業務から脱却し、リモートでも安全・安心な受発注環境を構築
FAX発注の約9割をWeb-EDI化し、日々1~2時間、年間数百時間の業務負荷を削減
サンスター株式会社 スマクラBDX 調達購買Webイメージ
総合電子機器メーカーR社【スマクラBDX 調達購買Web】
スマクラでサプライヤーとの情報共有を強化
調達購買のDX・法令対応・海外展開も短納期で実現
総合電子機器メーカーR社では、老朽化した自社構築型Web-EDIの更新に加え、DX推進やサプライヤーとの情報共有を実現する仕組みが求められていました。さらに、調達購買に必須の業務機能を備え、短納期で導入可能な仕組み、電子帳簿保存法への対応、将来的な海外展開への対応も重要な課題となっていました。
背景・課題
自社構築型Web-EDIの老朽化への対応が必要
DX促進に向け、サプライヤーとの情報共有を実現できる仕組みが必要
調達購買に必須の業務機能を備え、短納期で導入可能な仕組みが求められている
電子帳簿保存法に準拠したデータ保存への対応が必要
将来的な海外展開に対応できる仕組みが求められている
スマクラ選定のポイント
短納期で導入可能な製造業向け業務テンプレート+ファイル連携機能を備えたWeb-EDIサービス
取引先の業務変更を最小化し、短納期で導入可能
サプライヤーポータル機能を包含(取引先グルーピング、回答結果一覧、未回答者への督促メール)
法令改正に対応した「スマクラ データアーカイブ」提供
海外展開が可能なサービス
総合電子機器メーカーR社 スマクラBDX 調達購買Webイメージ
総合科学メーカーF社【スマクラ BDX】
スマクラ BDXで、国内工場の注文書送付を自動化
海外展開と法令対応も視野にDXを加速
総合科学メーカーF社では、調達業務において紙のスキャンやFAX、郵送などアナログな手作業が多く、RPAを活用しても不具合が頻発し非効率な状況でした。国内工場の注文書送付を可能な限り自動化し、効率化を図ることが急務であり、現場ニーズに応じて海外工場への展開も視野に入れています。さらに、電子帳簿保存法への対応や将来的な多言語対応も求められていました。
背景・課題
紙のスキャン、PDF化、FAX、郵送などアナログ作業が多く非効率
RPA活用でも不具合が多く、業務効率化が進まない
国内工場の注文書送付を自動化し、現場ニーズに応じて海外展開も検討
電子帳簿保存法に準拠したデータ保存への対応が必要
多言語対応や法制度改正への柔軟な対応が求められる
スマクラ選定のポイント
基幹システム(SAP)との連携が可能で、PO送付を自動化できるサービス
EDI/FAX配信+サプライヤーポータルを実装し、デジタル完結とアナログ補完を両立
電子帳簿保存法要件を満たしたデータ保存機能
多言語対応(英語、中国語※今後予定)に対応可能
法制度対応や優先度の高い機能を順次実装し、進化するサービス
総合科学メーカーF社 スマクラ BDXイメージ
食品加工機械メーカーK社【スマクラ BDX】
ERP連携でサプライヤー10,000社対応を自動化
スマクラで帳票配信とDXを一気に実現
食品加工機械メーカーK社では、販売管理パッケージと連携し、サプライヤー10,000社への取引電子帳票の自動振分けと電子配信を目指しました。膨大な帳票発行や証跡管理の煩雑さ、調達購買業務のDX化の遅れが課題となっており、業務負荷の軽減と法令対応を両立する仕組みが求められていました。
背景・課題
サプライヤー10,000社に対する発注業務負荷の増大
膨大な発行帳票数と煩雑な証跡管理
調達購買業務のDX化の遅れ
導入効果
メール・FAX・電話による発注業務を廃止し、購買業務負荷を大幅に軽減
社外とのやり取りの属人化を排除
基幹システム連携と電子帳簿保存法対応を実現
食品加工機械メーカーK社 スマクラ BDXイメージ
佐鳥電機株式会社様【スマクラ EDI】
海外調達先、国内取引先、金融機関との接続を実現
EDIの開発・運用要員を企画・構想業務へシフト
海外の取引先とのEDI接続を実現するうえで必須となる国際標準の「ANSI X12」「EDIFACT」の接続実績をはじめ、「ebXML3.0方式」や、NTTデータのサービス「AnserDATAPORT」への接続、さらには各種フォーマット変換機能への対応に加えて、サービス全体のコストパフォーマンス、導入後のサポート品質、提案力など、さまざまな項目で評価し、スマクラEDIを採用しました。
背景・課題
DX推進に向け、IT部門を開発・運用から企画・構想へシフト
EDI2024年問題対応に向け、自社構築EDIシステムの大規模改修が必須
海外取引先との取引拡大に伴い、国際標準EDI対応が必要
スマクラ選定のポイント
国際EDI標準(ANSI X12/EDIFACT)への対応実績
多様な接続方式(ebXML3.0、AnserDATAPORT)やフォーマット変換機能
コストパフォーマンスと導入後のサポート品質
提案力と対応スピードの高さ
必要な機能要件をすべて満たしていたこと
導入効果
約30社とのEDI接続を約3ヶ月で完了
金融機関との送受信を含むEDI2024年問題への短期対応を実現
月20時間、年間240時間以上の業務負担を削減
国際標準EDI対応により、海外取引の拡大を支援
DX戦略「SATORI DX」構想の第一歩を実現
佐鳥電機株式会社様 スマクラ EDIイメージ
製造業向けサービスメニュー
EDIによるデータ連携 スマクラ EDI インターネット経由の通信手順に対応するクラウド型データ交換サービス
【対応通信手順】ebXML手順、JX手順、AS2、HULFT、SFTP、全銀広域IP網、ファイル交換型Web-EDI(HTTPS)
EDI連携+企業間取引業務支援 スマクラBDX 調達購買Web 調達・購買業務の標準化と自動化を支援するクラウド型Web-EDI
製造業向けWeb-EDI「調達購買Web」と、電子契約など企業間取引に必要な機能をオールインワンで提供する「スマクラ BDX」を組み合わせた統合型サービス
企業間取引業務支援 スマクラ BDX 企業間取引に必要な機能をオールインワンで提供し、取引業務のDXを支援するクラウド型サービス
【対応機能】お知らせ配信、取引書式の共有・収集、帳票・ファイル連携、電子契約、アンケートなど
電子帳簿保存法対応 スマクラ データアーカイブ 「電子取引データ」の保存要件を満たす、クラウド型のEDIデータ保存サービス
公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)が認証する「電子取引ソフト法的要件認証」を取得
金融連携 AnserDATAPORT 接続サービス インターネット型ファームバンキングに対応した、金融機関とのクラウド型接続サービス
株式会社NTTデータが提供するAnserDATAPORT(アンサーデータポート)と接続
FAX配信 スマクラ 自動FAX配信 データを帳票イメージに変換し、EDI未対応の取引先へFAXで自動送信するクラウド型サービス
API連携 スマクラ Web API システム間のデータ連携を実現する、Web API提供のクラウド型サービス
セキュリティ対応 スマクラ セキュア 高セキュリティデータの安全な交換・伝送を実現するクラウド型サービス
事業継続性支援 スマクラ BCP 災害時の発注データ代替配信を可能にするクラウド型サービス
データセンター災害時には、代替センターのスマクラ(セキュア環境)を通じて、発注データのアップロードや受注データの確認・ダウンロード・印刷が可能
接続基盤 スマクラ 共有VPN/ルータハウジング スマクラ接続用の共同利用型VPN環境と、貴社回線・ルータ等の通信機器のハウジング環境を提供するクラウド型サービス
製造業向けお役立ち情報
資料ダウンロード・お問い合わせを案内するスマクラちゃん
資料ダウンロード・お問い合わせはこちら

PAGE TOP