【ニュースリリース】小売業162社のアンケート結果をご報告
News Release
関係者各位
平成24年9月21日
一般社団法人 日本スーパーマーケット協会
オール日本スーパーマーケット協会
一般社団法人 新日本スーパーマーケット協会
一般社団法人 日本ボランタリーチェーン協会
流通BMS、急速な普及。全国小売業の48%が3年以内に導入。
関東小売業3社が、新たにスマクラ採用を決定。
一般社団法人日本スーパーマーケット協会、オール日本スーパーマーケット協会、一般社団法人新日本スーパーマーケット協会、一般社団法人日本ボランタリーチェーン協会(以下、流通4団体)は、2012年1月より合同で、流通BMS普及推進活動に取り組んでまいりました。これまでの流通BMS普及推進活動には、普及推進事業とサービス提供事業の2つがあります。
その取り組みである普及推進事業として、2012年1月から7月までの間に、東京・名古屋・福岡・大阪・札幌・広島にて『流通BMS普及説明会』を開催し、合計282名ものご出席をいただきました。説明会においては、流通BMS先進導入企業に、その導入事例と効果についてご講話いただき、ご参加いただいた各社の流通BMSの理解促進を図ることができ、導入に向けて弾みをつけることができたものと確信しております。
その説明会の際に実施したアンケート結果として、小売業162社における「流通BMS普及状況」がまとまり、流通BMSの導入への意識の変化が確認できましたので、以下に主な結果をお知らせいたします。
また、サービス提供事業として、共同インフラとなるEDIプラットフォーム「スマクラ」を準備して、会員企業が流通BMSへ移行するための支援を行ってまいりました。その結果、スマクラ(サービス提供事業者:SCSK株式会社)の採用も広がっており、既に導入済みの㈱セイミヤ、サミット㈱、㈱ヤオコーに加え、新たに㈱カスミ、㈱東急ストア、㈱与野フードセンターで採用されました。現在も数十社でご検討いただいており、普及の一助となっておりますことをご報告いたします。
調査概要
調査対象 | 流通4団体加盟企業、小売業のEDI担当者及び関係者 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
調査時期 | 2012年1月~7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
調査方法 | 紙によるアンケート形式 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
調査元 | 「流通BMS普及推進事業 スマクラ」事務局 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
調査サンプル数 | 162社サンプル | |||||||||||||||||||||||||||||||||
年商規模 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
本社所在地 |
|
調査結果

本件に関するお問合せ先
【流通4団体】
一般社団法人 日本スーパーマーケット協会 流通推進部 |
【TEL】 03‐5203‐1770 【協会の概要 】http://www.jsa-net.gr.jp/ |
---|---|
オール日本スーパーマーケット協会 管理部 |
【TEL】 06‐6307‐2563 【協会の概要 】http://www.ajs.gr.jp/ |
一般社団法人 新日本スーパーマーケット協会 事務局 |
【TEL】 03‐3255‐4825 【協会の概要 】http://www.super.or.jp/ |
一般社団法人 日本ボランタリーチェーン協会 事務局 |
【TEL】 03‐5818‐7321 【協会の概要】 http://www.vca.or.jp/ |
【スマクラ提供事業者】
SCSK株式会社 流通システム第二事業本部 |
【TEL】 0120‐08‐3031 【会社の概要】 http://www.scsk.jp/ |
---|