- スマクラ>
- FAQ


- スマクラとは何ですか。開く
-
-
スマクラは、SCSK株式会社が提供する全業界向けクラウド型EDI(電子データ交換)サービスで、EDIサービス提供約40年、契約300社以上、接続端末3万社以上の実績があります。
● 幅広いEDI形式に対応
インターネットEDI、Web-EDI、流通BMS、FAX配信など多様な取引形態に対応可能。各種プロトコル変換・データマッピングも柔軟に実施。
★効果:既存システム間でもスムーズに接続・自動化可能● 金融EDI・海外・業界VAN接続実績豊富
金融機関向けEDI、海外拠点接続、業界VANとの連携など多数実績あり。
★効果:国内外・業界特化取引も安心して対応可能● 24時間365日稼働・専任チームサポート
国内データセンターによる冗長構成で安定稼働。導入から運用まで専任チームが包括的にサポート。
★効果:業務継続性確保と運用負荷軽減、安心の運用体制
-
- スマクラを導入するメリットは何ですか。開く
-
-
スマクラを導入することで、業務効率化・コスト削減・セキュリティ向上を同時に実現可能です。導入実績は約40年、契約300社以上・接続端末3万社以上で、ISO/IEC 27001:2022(ISMS)準拠の高セキュリティ環境です。
● 豊富な実績と信頼性
スマクラは、SCSK株式会社が提供するクラウド型EDIサービスで、年間数十兆円規模の取引を支えるインフラとして稼働。長期にわたる安定運用と豊富なノウハウに基づき、安心して利用可能です。
★効果:作業ミスの削減・安定運用・取引信頼性向上● ワンストップでの開発・構築・運用
開発から構築、運用・保守まで自社一貫提供。複雑なシステム改修や取引先個別対応の負担を最小化し、専任チームが導入から日常運用まで包括的にサポート。
★効果:社内ITリソースを戦略業務に集中可能● 法制度・商習慣の変化に柔軟対応
電子帳簿保存法改正・インボイス制度・INS回線廃止などの変化に迅速対応。40年の制度・商習慣対応実績に基づき、将来の改正にも安心。
★効果:法令遵守・リスク軽減● 24時間365日の安定稼働と高セキュリティ
国内データセンターの冗長構成と強固なセキュリティ基盤により、情報漏えいや障害リスクを最小化。BCP(事業継続計画)にも対応。
★効果:安心のインフラ環境で業務継続性確保● 業界・業態を問わない対応力
製造業、小売業、卸売業、家電量販店、EC事業など幅広い業界での導入実績。複雑な取引形態や多様なプロトコル・データ形式にも対応可能。
★効果:将来的な取引拡大・海外展開にも柔軟対応
-
- スマクラを導入することでどのくらい業務効率が改善しますか。開く
-
-
スマクラを導入すると、企業や業務内容に応じて作業時間削減や業務効率化の効果が得られます。具体的には、FAX発注の約9割をWeb-EDI化で日々1~2時間の削減、年間数百時間の業務負荷軽減などが報告されています。
●東都生活協同組合(小売業)
農産物仕入のFAX発注の約9割をWeb-EDIへ移行。日々の発注に要する時間を平均1~2時間削減。
★効果:作業時間削減によるオペレーション効率向上●サンスター株式会社(製造業)
Web-EDIで仕入先利用率を全体の3割弱から7割へ引き上げ、受発注業務の効率化を実現。
★効果:業務負荷軽減と受発注精度向上●佐鳥電機株式会社(商社・卸売業)
EDIシステムの開発・運用業務を委託することで、年間約240時間の業務負荷を削減。
★効果:人材を戦略業務にシフト可能●丸紅株式会社(商社・卸売業)
出荷依頼の処理時間が3~4時間短縮され、倉庫作業に余裕が生まれた。
★効果:物流オペレーション効率化●コンフェックス株式会社(商社・卸売業)
導入事例・お客様の声をみる
得意先とのデータ連携速度を従来の約2倍に向上、受発注や出荷指示のスピードアップに貢献。
★効果:業務スピード向上と人的ミス削減
-
- スマクラはどの業界で利用されていますか。開く
-
-
スマクラは、流通業を中心に業界・業種問わず500社以上のお客様に導入されています。
●小売業
スーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストア
★効果:仕入れ・発注業務の電子化による効率化●製造業
食品製造業、菓子製造業、家電量販店、住宅設備機器メーカー、電子部品用化学品製造業
★効果:受発注業務の自動化と作業時間削減●その他業種
EC事業、生活雑貨卸売業、医療用品卸売業
★効果:業務効率化と多拠点・海外取引対応
-
- スマクラは小売業以外でも利用できますか。開く
-
-
スマクラは、小売業以外の業界でも幅広く利用可能です。業界・業種問わず導入実績があります。
●製造業
食品製造業、菓子製造業、電子部品用化学品製造業
★効果:受発注・生産指示業務の自動化と効率化●家電・住宅設備
家電量販店、住宅設備機器メーカー
★効果:多拠点間の在庫・発注管理の効率化●EC・卸売業
導入事例・お客様の声をみる
EC事業、生活雑貨卸売業
★効果:取引先とのデータ連携高速化と業務ミス削減
-
- スマクラを導入している企業や業種の事例を教えてください。開く
-
-
スマクラは、幅広い業界で導入実績があり、企業規模や業種に応じて効率化効果を発揮しています。導入事例の紹介は一部ですが、業務負荷軽減や受発注精度向上、データ連携高速化などに貢献しています。
●製造業
サンスター株式会社、AGC株式会社、電子部品用化学品製造業G社、大手住宅設備機器メーカーH社
★効果:Web-EDI利用率向上、基幹システム連携、注文・納期回答業務効率化、進捗可視化、受注業務負担軽減、EDI取引比率アップ●小売業
東都生活協同組合、株式会社ヤオコー、大手コンビニエンスストアC社
★効果:FAX発注のWeb-EDI移行による業務省力化・人的ミス削減、EDI化率向上、運用負荷軽減、通信時間短縮、BCP対応●商社・卸売業
コンフェックス株式会社、佐鳥電機株式会社、丸紅株式会社、生活雑貨関連用品卸売業F社、大手鉄鋼商社I社
★効果:クラウド化による運用低減、大規模障害ほぼゼロ、データ連携速度向上、発注~出荷サイクル短縮、業務効率化●食料品
アンデルセングループ、大手食品製造業D社、大手菓子製造販売会社E社
★効果:EDIクラウド化、運用負担低減、可用性・データ運用確実性向上、製造工程トラブルリスク減、FAX発注・伝票削減●情報・通信業
auコマース&ライフ株式会社
★効果:大量取引先仕入対応、受発注自動化、取引先要望形式で業務可能●電気・ガス業
導入事例・お客様の声をみる
日本瓦斯株式会社
★効果:運用負担・障害削減、IT人材を創造的業務にシフト、安定運用確保
-
- スマクラの初期費用や月額費用はどのくらいですか。開く
-
-
スマクラの導入にかかる参考費用は以下の通りです。条件やサービス内容によって変動します。
初期費用:500万円~
月額費用:20万円~
★効果:初期投資と月額費用で、業務効率化・ミス削減・運用コスト低減を同時に実現可能
詳細な費用は、お問い合わせください。
お問い合わせ
-
- スマクラの利用開始までの流れを教えてください。開く
-
-
スマクラの導入は、SCSKが要件定義・設計・テスト・移行までをサポートするため、お客様は方針策定や承認に集中可能です。導入時の負担を大幅に削減し、短期間で安定した運用開始が可能です。
●お問い合わせ・ご相談
サービス内容や導入イメージについてご説明します。●方針策定・確認・承認
お客様が導入方針を策定し、社内承認を行います。●要件定義・設計・マッピング・テスト
SCSKがデータフォーマット設計やシステム連携、取引先とのマッピングやテストを担当します。●導入・移行作業
SCSKがシステム構築やデータ移行をサポートし、スムーズな運用開始を実現します。●運用開始・サポート
24時間365日稼働のクラウド型サービスとして運用可能。専任チームによるヘルプデスクや技術サポートも提供します。★効果:導入負荷軽減、スムーズな運用開始、業務効率向上
導入サポートの説明をみる導入スケジュールの説明をみる運用・ヘルプデスクの説明をみる
-
- スマクラの導入にはどのくらいの期間がかかりますか。開く
-
-
スマクラの導入期間は、接続する企業数や移行内容によりますが、一般的には3ヶ月~7ヶ月程度です。
例えば、複数企業とのEDI取引やシステムリプレースを伴う場合は、6~7ヶ月程度かかる事例があります。
一方、切替対象が少ない場合や段階的に移行する場合は、最初のステップを約3ヶ月で完了した事例もあります。詳細な導入期間は、お客様の状況やご要望に応じて調整可能です。まずはご相談ください。
★効果:短期間で安定稼働を実現、導入計画を柔軟に調整可能
-
- スマクラ導入時にどのようなサポートを受けられますか。開く
-
-
スマクラ導入時は、要件定義から本番稼働まで一貫したサポートが受けられます。
具体的には、接続先向けの案内資料の雛形作成や取引先への説明会開催サポートを提供。SCSKの長年のノウハウに基づき、導入に必要な資料を多数ご用意しています。
導入プロセスでは、テストから本番稼働までを4段階に分けた教育プログラムを提供し、円滑な立ち上げを支援します。★効果:導入担当者の負担軽減と円滑な運用開始を実現
-
- スマクラ導入後のサポート体制はどうなっていますか。開く
-
-
スマクラ導入後も、安心して利用できるサポート体制が整っています。
●ヘルプデスク
月~金曜 9:30~17:00 に対応。操作方法やトラブル時の問い合わせに対応します。●システム運用・監視
24時間365日体制で稼働状況を監視し、障害発生時には迅速に対応します。●ポータルサイト
資料のダウンロード・アップロードやデータセルフチェック機能を提供し、日常業務をサポートします。★効果:障害対応の迅速化と日常業務の効率化を実現
-
- スマクラの機能の一部を導入することはできますか。開く
-
-
スマクラでは、機能の一部だけを選んで導入することが可能です。
必要な機能のみを選択することで、自社の業務や要望に合わせた最適な構成が実現できます。
導入希望の機能や運用形態に応じて個別に提案いたしますので、まずはご相談ください。★効果:自社業務に合わせた柔軟な導入でコスト削減・運用効率向上
-
- スマクラのデモを見たいのですがどうすれば良いですか。開く
-
-
スマクラのデモは、お問い合わせいただくことでオンラインまたは訪問にてご覧いただけます。
★効果:導入前に操作感・機能を確認でき、導入判断を迅速化
デモをご希望の方は、お問い合わせフォームからご連絡ください。担当者より日程調整の上、ご案内いたします。
お問い合わせ
-
- スマクラはどのEDIに対応していますか。開く
-
-
スマクラは、インターネットEDI、流通BMS、Web-EDI、従来型EDI、FAXなど、幅広いEDI形式に対応しています。
標準で複数のプロトコル変換やデータマッピング機能を備えており、企業間で異なるシステム間でもスムーズなデータ交換が可能です。
そのため、取引先の負担を最小限に抑えつつ、効率的な電子取引環境を構築できます。★効果:既存システムや取引先に負担をかけず、安全かつ確実に電子データ交換を実現
-
- スマクラが対応しているプロトコルについて教えてください。開く
-
-
スマクラは、ebXML MS2.0、ebXML MS3.0、EDIINT-AS2、JX手順、全銀TCP/IP広域IP網(SSL/TLS)、SFTP、ファイル転送Web、FTP、HULFT、HULFT-AESなど、幅広い通信プロトコルに対応しています。
基本機能の説明をみる
※その他、BACREXクライアントにも対応
★効果:多様なプロトコル対応により、既存システムや取引先環境を変更せずにスムーズなデータ連携が可能
-
- スマクラはレガシー系EDIにも対応していますか。開く
-
-
スマクラは、レガシー系EDIにも対応しています。
2024年1月にINS回線(INSネット「ディジタル通信モード」)が廃止されたことに伴い、スマクラではインターネット通信サービス、流通BMS(JX手順、ebXML、EDIINT-AS2)、Web-EDI、全銀TCP/IP広域IP網などへの移行対応を推奨・サポートしています。
★効果:既存のレガシーEDIを活かしつつ、最新のインターネット通信サービスやWeb-EDIへ段階的に移行可能
-
- スマクラは業界VANとの接続実績がありますか。開く
-
-
スマクラは、業界VANとの接続実績があります。
大手菓子製造販売会社の導入事例では、食品流通業界の業界VAN(FINET、eお菓子ねっと、流通BMS)との接続、および海外拠点との接続にも対応しています。詳しい事例や接続先については、お気軽にお問い合わせください。
★効果:既存の業界VANや海外拠点との接続をスムーズに実現
大手菓子製造販売会社の導入事例をみるお問い合わせ
-
- スマクラの海外接続実績はありますか。開く
-
-
スマクラは、海外とのEDI接続実績が多数あります。
★効果:海外拠点との受発注・データ連携をスムーズに実現
詳しくは、お問い合わせください。
お問い合わせ
-
- スマクラはZEDIに対応していますか。開く
-
-
スマクラは、ZEDIに対応可能です。
★効果:ZEDIを利用した取引もスムーズに電子化
詳しくは、お問い合わせください。
お問い合わせ
-
- スマクラは既存システムとの連携は可能ですか。開く
-
-
スマクラは、SAPやPROACTIVEなど多数の基幹システムとの連携実績があります。
標準機能としてプロトコル変換・データマッピングを搭載しており、CSV・XML・固定長データなど多様な形式に対応可能です。これにより、既存システムを大幅に改修することなく、安全かつ効率的なデータ連携を実現できます。
また、EDIと基幹システムを自動連携することで、受発注データの二重入力が不要となり、業務全体の自動化・効率化につながります。★効果:システム改修を最小限に抑えつつ、業務効率化・品質向上・スピードアップを実現
-
- スマクラはクラウド型だけですか。開く
-
-
スマクラはクラウド型専用サービスです(オンプレミス型での提供はありません)。
24時間365日稼働する高信頼なクラウド環境をSCSKが一括で運用管理します。
接続先とのやり取りやシステム管理の負担を大幅に削減できるため、IT部門はより戦略的な業務に専念いただけます。★効果:運用・保守・セキュリティをアウトソースし、IT部門の負担を軽減
-
- スマクラのセキュリティ対策はどうなっていますか。開く
-
-
スマクラは、強固なインフラ基盤のもとで安心・安全かつ高信頼性のEDIサービスを提供しています。
● 堅牢なデータセンター環境
第一種キャリアが利用する国内最高レベルの都市型データセンターを採用。冗長化設備、制震構造、自家発電機を備え、入退館管理も厳格に実施しています。●24時間365日の監視・安定運用
専門スタッフがネットワークやサーバーを常時監視し、障害発生時も迅速に対応。災害時にもサービスを途切れさせない安定稼働を実現しています。●徹底したセキュリティ対策
FISC基準に準拠した管理体制を構築し、アクセス制御、通信の暗号化、不正アクセス検知を実施。さらに第三者機関による脆弱性診断も行い、安全なEDI環境を確保しています。★効果:堅牢な運用体制とセキュリティ対策で、安全・安定したEDI業務を実現
インフラセキュリティレベルの説明をみる
-
- スマクラはセキュリティに関する認証を取得していますか。開く
-
-
スマクラは、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である ISO/IEC 27001:2022と、クラウドセキュリティの国際規格である ISO/IEC 27017:2015認証を取得しています。
★効果:国際規格に準拠したセキュリティ管理体制により、クラウドサービスの安全性を客観的に担保
ISMS認証は、国際規格に準拠した情報セキュリティ管理体制を構築・維持し、継続的な改善を行っていることを示す認証です。
ISMSクラウドセキュリティ認証は、クラウドサービス特有のリスクにも対応する管理策を追加した認証であり、組織全体の情報セキュリティ管理(ISMS)との違いは、クラウドサービスに特化している点にあります。
-
- スマクラは流通BMSに対応していますか。開く
-
-
スマクラは、流通BMSに対応しており、ebXML、AS2、JX手順などの通信プロトコルをフルサポートしています。
これにより、流通業界で求められる標準的な取引を効率的かつ安全に行うことができます。
★効果:流通BMSが規定するすべての業務・メッセージ交換に対応し、標準化された取引を安心・確実に実施可能
基本機能の説明をみる
-
- スマクラのWeb-EDIはカスタマイズなしで導入できますか。開く
-
-
スマクラのWeb-EDIは、多くの流通業のお客様でカスタマイズなしで導入可能です。
★効果:標準機能で即導入できるため、初期費用や導入期間を抑えつつ、迅速に受発注業務の電子化を実現
導入前にはデモのご案内も可能ですので、事前に操作感や業務適合性を確認いただけます。
お問い合わせ
-
- スマクラのWeb-EDIはカスタマイズ可能ですか。開く
-
-
スマクラのWeb-EDIは、お客様の業務要件や運用スタイルに合わせて柔軟にカスタマイズ可能です。
★効果:業務に最適化したEDI環境を構築できるため、受発注の効率化・精度向上・業務負荷軽減に貢献
詳細なカスタマイズ内容については、個別にご相談のうえご提案いたします。
お問い合わせ
-
- スマクラ2.0について教えてください。開く
-
- スマクラ2.0はスマクラ1.0の機能強化版となります。
高セキュリティサービス「スマクラ セキュア」や新規サービス等をご要望された際には、スマクラ2.0のご提案をさせて頂きます。
「スマクラ2.0」のニュースリリースをみる
- スマクラ2.0はスマクラ1.0の機能強化版となります。
- スマクラを利用中ですがスマクラ2.0への移行は必要でしょうか。開く
-
- 現状においてはスマクラ1.0も既存サービスの提供を継続する予定ですので、全てのお客様をスマクラ2.0に移行していくものではございません。
スマクラ2.0はスマクラ1.0の機能強化版となりますので、スマクラ2.0で提供可能な高セキュリティサービス「スマクラ セキュア」や新規サービス等をご要望された際には移行も含めたご提案をさせて頂きます。
「スマクラ2.0」のニュースリリースをみる
- 現状においてはスマクラ1.0も既存サービスの提供を継続する予定ですので、全てのお客様をスマクラ2.0に移行していくものではございません。
- 今後の機能・サービスのアップデートについてスマクラ1.0とスマクラ2.0で違いはありますか。開く
-
- 新規サービス開発に関してはスマクラ2.0で実施していくことになります。
現在のスマクラ1.0では、機能維持、品質維持を目的としたアップデートは継続させて頂きます。
スマクラ2.0で新規開発されたサービスで、スマクラ1.0で提供可能なサービスはご提供していきますので、新規サービスリリースの際にご案内させて頂きます。
「スマクラ2.0」のニュースリリースをみる
- 新規サービス開発に関してはスマクラ2.0で実施していくことになります。
- スマクラの電子帳簿保存法対応について教えてください。開く
-
-
スマクラでは、2021年度電子帳簿保存法の改正(2022年1月1日施行)に対応し、クラウド型EDIデータ保存サービス「スマクラ データアーカイブ」を提供しています。
企業間で連携されるEDIデータを自動でスマクラ データアーカイブに連携・保存でき、担当者はインターネット経由でデータの確認やダウンロードが可能です。
★効果:電子帳簿保存法要件に準拠した安全なデータ保存により、法令遵守と業務効率化を実現
「スマクラ データアーカイブ」の説明をみる
-
- EDI取引データの電子帳簿保存法対応はどうすれば良いですか。開く
-
-
2021年度の電子帳簿保存法改正により、2022年1月以降はEDI取引データを紙に出力して保存することは認められなくなりました。
EDIで授受されるデータは、電子帳簿保存法に基づき電子データとして保存する必要があります。保存方法や法改正の詳細については、税理士の袖山先生による解説もあり、導入・運用の参考として活用できます。
★効果:電子取引データを適切に保存することで、法令遵守を確実にし、業務負荷を軽減
国税庁OBの袖山税理士が解説「EDI取引の電子帳簿保存法対応」をみる
-
- スマクラのINS回線(INSネット「ディジタル通信モード」)廃止に伴う対応について教えてください。開く
-
-
2024年1月にINS回線(INSネット「ディジタル通信モード」)が廃止されました。
スマクラでは、AnserDATAPORTと連携したインターネットEDIサービスにより、ファームバンキング業務や従来型EDIからの移行をサポートします。JX手順、ebXML、AS2、Web-EDI、全銀TCP/IP(広域IP網)、SFTP、ZEDIなど、多様なプロトコルへの移行が可能です。
★効果:従来型EDIからインターネットEDIへのスムーズな移行で、業務継続性を確保
「AnserDATAPORT 接続サービス」の説明をみる
-
- スマクラのインボイス制度(適格請求書等保存方式)対応について教えてください。開く
-
-
スマクラは、法律・制度改正や環境変化に対して、現行業務に極力影響を与えず、スムーズにシステム対応することを基本方針としています。
★効果:インボイス制度対応による業務負荷軽減と制度遵守の確実化
インボイス制度への対応をみる
-