インボイス制度への対応
インボイス制度への対応
2023年10月から消費税の仕入税額控除の方式としてインボイス制度が開始されます。
スマクラは、法律・制度改正や環境変化に対して現行業務に極力影響を及ぼさずスムーズにシステム対応することを基本方針とします。
流通業界においては、業界標準フォーマットであります、流通BMS Ver2.1の方針に沿ったシステム対応を行います。
流通業界以外においては、現状のEDI連携を把握した上で、これまでの知見と豊富な経験から必要なインボイス要件を導入させていただくことが可能です。
社会的環境変化に対応できるサービスであること
INSネット終了
2022年1月:電子帳簿保存法改正への対応
2023年10月:インボイス制度への対応
2024年1月:公衆回線の順次利用不可への対応
日々の受発注業務に極力影響を及ぼすことなく対応できること
最新のEDIシステム
企業間のそれぞれの基幹システムおよびEDIに大幅に手を加えない対応
流通BMSのチェンジリクエストに準拠した対応
今後の標準を見据えて対応できること
最新のEDIシステム
Peppol(ペポル)※への対応
※Peppol:電子インボイスなどの電子文書をネットワーク上で授受するための国際的な標準規格
AnserDATAPORTや広域全銀手順への対応
インボイス制度で求められる要件とシステム対応
インボイス制度で求められる要件とシステム対応とは、「区分記載請求書等保存方式」で対応済みでそのまま利用できるものと、新たに対応すべきものに分ける必要があります。
流通業界においては、流通BMSの改修対象は返品・支払の2メッセージ、保存対象は受領・返品・支払の3メッセージです。
対応が必要な要件 対象メッセージ 2023年10月から対応
区分方式とインボイス方式共通で必要な要件
(2019年10月~)
①商品別の税率を明示 受領・返品 区分方式にて対応済み
②税率ごとに合計した対価の額を記載 支払 区分方式にて対応済み
インボイス方式から対応が必要となる要件
(2023年10月~)
③登録番号の記載 支払 登録番号を追加
④税率ごとの消費税合計額の記載 支払 区分方式にて対応済み
⑤端数処理は1請求につき税区分ごとに各1回 支払 区分方式にて対応済み
⑥返還インボイス対応 返品 譲渡年月を追加
⑦インボイスの保存義務(何をもってインボイスとするか) 受領・返品・支払 EDIデータを電子保存
インボイス制度へのスマクラ対応
インボイス制度に向けてスマクラは以下の対応を予定しています。
スマクラ for BMS
Ver2.1に対応
流通BMSのチェンジリクエストに準拠し、最新Ver2.1に対応
【主な対応】
■返品メッセージへの譲渡年月1、譲渡年月2の項目追加
■支払メッセージへの登録番号追加に伴うコードリスト変更
スマクラ for Web
Ver9.0にバージョンアップ
流通BMSのVer2.1に合わせたバージョンアップを実施
【主な対応】
■返品機能での追加項目の画面表示および帳票・CSV出力
■支払機能での追加項目の画面表示および帳票・CSV出力
スマクラ データアーカイブ
Ver3.0にバージョンアップ
税務調査にスムーズに対応するための備えとして流通BMSに準拠し電子インボイスに対応したバージョンアップを実施
【主な対応】
■対象基本メッセージ
発注/出荷伝票/出荷梱包紐付有/受領/返品/支払/値札
※上記以外のメッセージついては、別途フォーマット変換開発費用が必要です。
■可視性確保のためWeb画面での検索・表示、PDF・CSV出力
インボイス制度に向けた各サービスの対応、インボイス対応に向けてスマクラ対応以外で検討すべきことなど、詳細資料をご用意しております。
インボイス制度への対応方針について詳細資料はこちら
国税庁OBの袖山税理士によるお役立ち情報「消費税インボイス制度におけるEDI取引の留意点」では、EDIシステムを利用する場合のインボイス制度への対応の検討ポイントなど解説しております。
消費税インボイス制度におけるEDI取引の留意点はこちら

PAGE TOP