
バックアップ機能をオプション提供可能に(2023年2月21日 SCSK株式会社)
SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員 社長 最高執行責任者:當麻 隆昭、以下 SCSK)は、EDI2024年問題(※1)の1つとして挙げられる、ファームバンキング(※2)利用者が従来の接続手順では利用し続けられなくなるという問題解決のためのサービスである、「スマクラ® for Internet EDI(スマクラ フォー インターネット イーディーアイ) AnserDATAPORT®(※3)接続サービス」に、BCP(※4)対策として、バックアップ機能をオプション提供可能にしました。2023年4月より提供開始します。
(※1)EDI2024年問題:2024年1月に予定されている、NTT東日本株式会社とNTT西日本株式会社のINSネット(ISDN回線)デジタル通信モードの提供終了および電話網のIP化に伴い、既存の受発注などのEDI(電子データ交換)による企業間取引が従来通り使用できなくなること
(※2)企業のパソコンやホストコンピュータから、振込依頼や入金明細の取得ができるサービス
(※3)AnserDATAPORT:株式会社NTTデータが金融機関向けに提供する、企業・自治体と金融機関との安全な取引を実現するファイル伝送サービス(https://www.adp.ne.jp/)
(※4)BCP:事業継続計画(Business Continuity Planの頭文字)

また、自社構築(オンプレミス)型に比べて簡易、迅速に導入でき、かつ導入費用も抑えることができます。システム導入後もシステム運用負荷を軽減することができます。
インターネット系EDIから、流通BMS、Web-EDI、FAX配信、従来型EDIまで、幅広いEDIニーズに柔軟に対応するサービスを実現。全銀EDIシステム(ファームバンキング)にも対応した金融EDI、海外接続や業界VANとの接続実績も豊富です。